今年7月と9月にエキノプシス 世界の図から
取ったかきこ達も生長しましたが、
育ちには結構差がありますね。
この鉢の3株は仲良く同じくらいの生長で、
なんとか上手くいってます。
白い長鉢は1株だけかなり生長してます。
この鉢は元々多肉用でしたが、かきこを植えていった結果、サボテン用になってしまいました。
今では多肉は大きいプランターに移植しています。
さて世界の図の左3株は9月のかきこで、右3株は7月のかきこです。
他の株も丸く育つもの、ヒョロ長くなっていくものと様々です。
どれもこれも可愛いのでなかなか間引けません。
小さくても着実に育っています。
こちらは金盛丸、10月のかきこ。
ちょっと時期が遅かったかな、春からの生長に期待です。
8月にバラしたかきこは立派に生長中です。
親の金盛丸はモリモリとまたかきこを作ってますがこちらは昼の植え替えまで育てときます。
最後に。
一緒に植えられたダイソー産のサボテン。
なんか種類がわかりませんがお気に入りのフォルムに新しい刺をモリモリ出す元気なやつです。
みんな立派に生長して欲しいですね!
それでは皆様も素敵なサボテンライフをお過ごし下さい😊