今朝は、そんなにピリッと寒くはなかったので、サッと水やりしました。
まだ刺を出してる株もおりますし、実生苗も外に置いていますが、用土が乾燥しきると湿る程度に水をやっています。
そんな中、ツルビニカルプスに続いて花が上がりそうなエキノフォスロ 振武玉
刺も出ているし、エキノフォスロは元気です。
植え替えの時は、良さそうなので底の長い鉢にしてみようかなとも思っております。
アストロフィツム 兜丸
カタバミも元気…種が、また爆発💦
風はあまり入らない筈なのですが、簡易温室内に思い切り種が散らばっていました。
変わって、こちらはコリファンタ 短刺象牙丸
実生苗
強短刺ではなさそうですが、普通のも好きなのでOKです🙆♂️
コリファンタ 短刺象牙丸 実生苗
こちらは強短刺っぽいですね。
昨年9月ごろの苗です。
だいぶんドッシリしてきたので、象牙丸と一緒に春前に植え替えですね。徐々に育っていくのが楽しみです😊
他の実生苗もボチボチと紹介していきますね〜
それでは皆様も素敵なサボテンライフをお過ごし下さい🌵