2018年に実生した苗をプレイバックです。
アストロフィツム 昭和瑠璃兜錦
こちらは種を購入して実生しました。
なんだか花弁が変わった形なのが出るとか出ないとか…
まあ、咲いてみないとわかりませんよね(笑)
それまで元気に育ってくれるのが一番!
種は2018年10/16にまきました。
当時は、室内に簡易ビニールハウスを設置して、園芸用ヒーターで温度を管理し発芽させていました。温度管理も出来て発芽には便利なのですが、ハウスを閉めていると当然湿気が出るのでそれだけが難点でした。
2019は南向きで日当たりも良くなったので全て屋外発芽、育成しています。
ロホホラ フリチー(銀冠?)
2018年10/8に種まき。
こちらも種を購入して実生しました。
だいぶん成長の差があります💦
ダニにやられているのもいるので、春には植え替えしたいですが、しっかり管理しておかないと烏羽玉、翠冠、銀冠と見分けがつかなくなりそうです(笑)
これらは腰水で管理していますが、
水が切れていたので今朝、水を足しました。
あまりに小さいと水切れで枯れてしまうので…😭
その加減が、寒い時期は難しいとこです。
それでは皆様も素敵なサボテンライフをお過ごし下さい🌵