まだ植え替えもしていますが、ボチボチとサボテンの種の用意を。
今日はそんな一コマです。
※以下の処理は必ず必要かどうかはわかりませんが、発芽〜発芽後にできるだけカビなどが発生しないようにと思ってますのでご参考程度にお考えください。
テロカクタス 紅鷹の種です。
実の果肉は少ないので種をとるのは楽なほうです。
カビなどの原因になりやすいので、目視で確認できる異物は取り除きます。
ピンセットが大活躍しますね。
できるだけ明るい時、明るい場所が見やすくおすすめ。
その後、種より細かめの茶漉しなどに入れて流水で洗います。
紅鷹の種は大きめで洗いやすいです。
果肉など汚れがある場合は洗剤などで洗う場合も。
種を乾かしたのち、キッチンペーパー等で包みジップロックの袋に入れ冷蔵庫で保存。
適期ならすぐ蒔いてしまうのも良いでしょう。
それでは皆様も素敵なサボテンライフをお過ごしください🌵