サボテンを今年の5月からはじめ、夏頃からふと種子から育てるのにも興味が湧きました。
まずは簡単と言われるドラゴンフルーツからはじめ、暑かった頃は発芽も良かったのでサボテンミックスの種をホームセンターで購入。
慣れないせいかいくつか溶けたり💧しましたが何とか生き残ったのは大切に育てているので今後が楽しみです。
そして順調に?兜、ロホホラに興味を持ち実生に取り組んでます。
今は外気が寒いので室内の簡易温室にて育成。
10/26にまいた烏羽玉↑
10/26にまいた兜↑
いやー全く具合がわからないので、手探りでベストな環境を探しています。
今は、ベンレート水和剤を吹き簡易タッパーに2鉢入れて腰水はしてません。
たまたま取れた獅子王のたねが用土が乾き気味でも発芽したんで、びしゃびしゃでなくても調子が良さそう。濡れすぎてると嫌ーなカビが生えますし発育に不安が…
その他の育成の具合は後々ブログにてアップします。
それでは皆様も素敵なサボテンライフをお過ごしください😊