さてさて、本日もマツカナが登場です。
今日は「プシュパティ」です。
この独特のフォルムと肌の質感がたまりませんね。
うちでは結構高温に耐え、主に春と秋に良く成長します。
春植え替えて、夏〜秋に少し仔吹きをする感じです。
下から仔を吹いてくるので親株を深く植えてしまうとすぐ鉢がパンパンになります。
大きめの鉢に、高めに植えるのが良いでしょうか。
親株を大きくしたいので仔は取るのですが、どうも仔吹き旺盛なので、そのまま群生株にしても良いような感じがしてきました。
なんせ、ちょっと面白いマツカナだと思います。
では花の画像を🌸
花は真紅で綺麗な色で雄しべと雌しべが突き出て、面白く魅力があります。
秋に種がとれましたが、春に発芽してくれるでしょうか?頑張りましょう✊
それでは皆様も素敵なサボテンライフをお過ごしください🌵