本日は主に、接で根がいっぱいの株を抜き上げと植え付けしました。
他の株は作業してたら暗くなってしまったので、キリン接の神竜玉です。
柱サボテンもそうですが、根が出てくるところが下の方なので必然的に深鉢か、底石をごく少し入れ、土を入れて高植えしています。
個人的には鉢増しも高植えの方が好きで、水やりも深鉢より管理しやすく気に入っています。
コリファンタ、特に象牙丸やロホホラなどは必然的に深鉢ですが…ツルビニもですね😅
鉢底石は小さめのを選抜して薄めに敷きました。
根の長さを考慮して、この上からそっと土を入れていきます。
これで根詰まりせずまた充分に根を張ることができます。
仮置き…これだと低い。
調節して見ながら植え付けました。
根の間にもなるべく土が入るようにトントンしておきます。
根が馴染んで土のかさがまた減ると思いますのでできるだけモリモリに。
1週間ほど外に馴染ませてから水やりします。
成長成就🙏
それでは皆様も素敵なサボテンライフをお過ごしください🌵